「肉が食べたい」と主人が言いました。
それを聞いた翌日の買い物中に見つけた伊達地鶏を横目に国産鶏肉を選択し、
自宅キッチンで鶏料理の仕込みをしつつ
自宅キッチンで鶏料理の仕込みをしつつ
鶏皮の塩ガーリック焼きと、昔ながらのチキン&ケチャップたっぷりのオムライスを作りました。
その鶏肉ではなく、写真は別の日のメイン
その鶏肉ではなく、写真は別の日のメイン
1段目 ビーフステーキと玄米ごはんの組み合わせ
![]() |
主人用 ミディアムレア~主にミディアアムウェル |
![]() |
自分用 レア |
まずは塊ビーフの下処理から、周りのスジをきれいに取ってしっかり塩コショウした後
少しの時間 香味野菜を刻み入れた醤油ベースの自家製ソースに漬け込んでから
中華鍋(鉄)で全面を焼き付けた後、蒸し焼き状態で仕上げました。
塊のままローストビーフのように仕上げたので
出来た焼きムラがむしろ、個々の好みに程よく合っていてナイスでした。
400g以上はあったであろう塊全部を食べ切るこのとき、
最後のグラスフェッドビーフ
「物足りなさが残らないように」 と太っ腹に丸ごと焼いちゃって
最後のグラスフェッドビーフ
「物足りなさが残らないように」 と太っ腹に丸ごと焼いちゃって
食べ応え重視で分厚く切り盛り付けました。
![]() |
ホームベーカリーで夜焼き上がった黒米パン ずっしり!外カリ中しっとりふんわり * 個性派 |
2段活用 一見ハードそうでも実はソフトなこの子、次回登場します。
3段活用 塊肉の下処理の際に出て牛脂の役割を終え、進化待ちしていた牛スジも登場です。
おたのしみにー (✾♛‿♛)ノ*