![]() |
すりおろし人参と和製グレープフルーツ
レモンなどの柑橘果物
|
スロージューサーで絞ったジュース以外の、
← と、薄力粉、蕎麦粉とベーキングソーダ、刻みデーツ、
麻の実ナッツのローストと生アーモンド、エゴマ。
今回は久しぶりにチーズを登場させ
しっとりこってり目のイメージで
水や豆乳などを入れ好きなように混ぜて、
好きなように焼く。
+゚ღ✿ღ(◕‿◕ *) そして出来たのがコチラ。
柑橘果物の苦味、
チーズのまろやかさと、ナッツの香ばしさ・・・
気ままな割にはいい出来 デスッ ( * ・ω・)ゞ
ジュース以外のすりおろされた野菜や果物は、
言い換えれば「搾りかす」 笑
(付属のヘルシーレシピブックの中で そう呼ばれている -▽- w)
搾りかすとして、そのまま捨てる選択もある・・・が、食材としての選択もある。
モノは考えよう言いよう、イメージは、もれなくそこについてくる。
その搾りかす、皮周りが残っているので、
ペクチンや良き作用がありそうなナニかも豊富そう。
と、書いた後に、FBで下記の記事をシェアされていた方がいらっしゃったので、リンクを貼ってみる。
みかんの白い筋にはものすごい健康効果があった http://matome.naver.jp/odai/2137231174821519401
生地に混ぜればローカロリー、ドレッシングにしたり、サラダに混ぜたり、
トッピングにして彩りもキレイで、なにしろおいしくてエコ^^
ちなみにわたしは、茶殻も捨てられない。
今回のように焼き菓子の生地に入れたり、
チャーハンやガレットなどの粉もんお焼きに入れたりして いただく。
ここ数日間、焼き菓子が久しぶりに食べたい気分で過ごしていて、
先日、夕方のおやつにジュースを搾った際、出たすりおろし人参たちを見て作るチャンスに☆
上記材料を混ぜ始め、オーブンに入れるまでの時間は20分ほど *^ー^* カンターン
(精製された)砂糖類は不使用、だけどやさしく存在するしっかりした甘味、
しっとり こってり目 ケーキで、ほっこり。
食べるものが、心調も体調も整えてくれる。出来れば、多くの日をこんな笑顔で過ごしたい。
いつか個展で直接見てみたい、
加東和~世界成福~ Sekaiseihuku Nagomu Kato
さんより、
今日の作品【翡翠色の風】とメッセージ
「忙しい時こそ 心の静けさが大切です!
今日も大丈夫!余計な力を抜いて的当に!」
お読みいただきありがとうございました(^人^)